大村 出目解析
みなさんボートレース楽しんでいますか、クロダスのヤスです。
昨日、「SG第68回ボートレースダービー」が行われ、優勝は登録番号 4337 平本真之選手が優勝しました。
平本選手のSG制覇は2016年の尼崎ボートレースオールスター以来、通算3度目のSG制覇となりました。
平本選手、優勝おめでとうございます。
私ヤスが優勝候補に挙げた、峰竜太選手は優勝戦の4号艇で出場しました。
スタートで内側が遅れたので、絶好の捲りの展開となりましたが、惜しくも平本選手にブロックされ、3着入賞となりました。
今回のダービーはボートレース平和島で行われましたが、地元選手でベテランの濱野谷憲吾選手が、惜しくも準優で敗れてしまいました。
しかし今年の活躍は本物の様で、今年こそ念願のグランプリ制覇を観てみたいものです。
では今回も出目解析となります、今回は「ボートレース大村」です。
ボートレース大村は、長崎県大村市にある競艇場です。
ボートレース大村が施行されたのは1952年で、競艇がはじめて行われたのが
ボートレース大村であることから「競艇発祥の地」と言われています。
ボートレース大村は言わずと知れた、1号艇の勝率1位のボートレース場です。
1号艇の勝率は5年連続1位で現在継続中です。
理由は、徹底したイン優遇の番組構成にあります。
主力のA級選手にほぼ毎日1号艇が回ってくることもざらに有ります。
更に水面もイン有利になっています。
コース幅が広く1マークの振りも比較的小さいので、逃げが決まりやすいレイアウトです。
風についても、防風フェンスが設けられ風対策も成されています。
これがインが強い理由です。
水質ですが大村湾に面しており、水質は海水です。
干満差はそれ程なく、スタートの難しさに影響する程ではないと思います。
とにかく1号艇の1着率が高く、複勝率(3着以内に入賞)も高いので、舟券には1号艇は外せないレース場となっています。
それでは以下に3連単の出現出目を掲載します。
各艇番頭 おすすめ買い目
1頭買目
1-234-234
1-23-56
2頭買目
2-1-3456
2-346-1
2-3-46
2-4-5
3頭買目
3-1-2456
3-4-1256
3-2-4
3-6-1
4頭買目
4-5-1
4-1-2356
4-6-1
4-2-156
4-5-6
5頭買目
5-1-2346
5-2-14
5-346-1
6頭買目
6-2-1
6-12-23
シード番組
7R / 進入固定戦
1-234-234
1-23-5
まとめ:
とにかく1号艇が強いレース場です。
本命党向きのレース場なのですが、配当が安いので
いかに購入点数を絞ったり、転がして回収率を上げていく事が、勝利のカギとなります。